警備員募集
株式会社ハーベスト警備では一緒に働く仲間を募集しています! 求人概要は下記の通りです。
募集警備員は、
① 工事現場交通誘導警備員(電気通信工事・土木工事)
② 葬儀場駐車場誘導警備員
③ スーパー・病院・飲食店駐車場誘導警備員
※ 施設常駐警備員(工場・商業施設)は、現在募集していません
工事現場交通誘導警備員(電気通信工事・土木工事)
年齢 | 18才~70才 |
経験 | 不要 |
運転免許 | 原付バイク免許・普通自動車免許 (免許のない方もOKです) |
賃金 | 昼間 8,000円~ 夜間 10,000円~ |
交通費 | 賃金に含みます。 |
勤務時間 | 昼間 実働8時間 拘束9時間 夜間 実働8時間 拘束8時間 |
勤務場所 | 電気通信工事 ; 福岡市市内一円及び近郊 土木工事 ; 糟屋郡須恵町 |
葬儀場駐車場誘導警備員(主婦の方もOK)
年齢 | 18才~75才 |
経験 | 不要 |
運転免許 | 原付バイク免許・普通自動車免許 (免許のない方もOKです) |
賃金 | 葬儀 3,500円~ 通夜 4,000円~ |
交通費 | 0円~500円支給 |
勤務時間 | 葬儀 3時間 (10:00~13:00(例)) 通夜 3時間 (18:00~21:00(例)) |
勤務場所 | 福岡市市内一円及び近郊 |
スーパー・病院・飲食店駐車場誘導警備員
年齢 | 18才~75才 |
経験 | 不要 |
運転免許 | 原付バイク免許・普通自動車免許 (免許のない方もOKです) |
賃金 | 昼間のみ 7~8時間 7,000円~7,500円 昼間のみ 4時間 4,000円 |
交通費 | 0円~500円支給 |
勤務時間 | 昼間 実働8時間 拘束9時間 昼間 実働4時間 |
勤務場所 | 福岡市南区、糟屋郡新宮町、宗像市、その他 |
共通事項
研修 | 警備業法による法定新任教育30時間以上(基本4日間) <なお下記は研修免除> ・ 1年以上の経験者(直近3年以内で通算1年以上の経験者) ・ 2級以上の交通誘導検定所持者 |
研修手当 | 上記研修30時間は24000円の研修手当を支給 |
保険 | 雇用保険・社会保険加入制度有り |
制服及び装備品の貸与 | 工事現場 ⇒ 全て貸与(靴は安全靴を貸与) 駐車場誘導 ⇒ 靴は自前の黒の革靴使用 |
賃金の支払い | ① 1ヶ月払い ② 10日払い(月3回支払)10日・20日・月末 ③ ①の方は月2回稼働分前払い制度あり |
※ なお、詳細は面接時に説明致します。お気軽にご連絡ください。
交通誘導警備 先輩警備員の声
こんな方、交通誘導警備員をやってみませんか?
☑ 会社を辞めていくつかアルバイトしてきたが、なかなか続かない。 これからどうしていこうかと悩んでいる。
☑ 前の仕事は体力的にきついので辞めたが、次が見つからない。
☑ 前の会社が倒産。とにかく働かないとと悩んでいた。
きつい時などはいつでも相談できる。 プライベートの事も話せる。そんな ハーベスト警備で働いてみませんか。
交通誘導警備 先輩警備員の声
小田健一さん
以前土木作業員をやっていて、何度かガードマンといっしょに仕事をやったので、仕事の内容は分っていました。特に歩行者、自転車の誘導は難しいですが、「ありがとう」「毎日大変ね」と言われると、気持ちがいいです。あと、作業員やってたから、ある程度動きがわかり、言われる前に誘導をしっかりやってたら、監督さんから「○○ちゃん、ずっと来てよ。ハーベストさんに電話しとくけん。○○ちゃんがおると俺も助かるっちゃん」と言われた時は、特にうれし泣きしそうでした。監督さんはちゃんとうちの会社に電話してくれてたし。
黒田信和さん
元々交通誘導警備には自信があったんですが、ハーベスト警備に入社してみて、ここの警備員さんは一般の方への誘導の仕方や、言動にすごく気を使っているのに驚きました。
制服も少し汚れたりすると「代えましょう」「洗濯しましょう」とかスタッフの方もよく見てくれています。前の会社は事務所に行っても、誰も話しかけてくれなかったんですが、ここのスタッフはプライベートなこともよく聞いてきます。不思議と嫌な気持ちにならないんです。これがちょっとした友達感覚です。だからこの会社で長く警備する人が多いんでしょうね。
佐田和久さん
警備の仕事はまだまだですが、経験もある、ということで以前よりも給与を上げてもらいました。転職を繰り返して分ったことですが、仕事の内容も大切ですが、会社全体の雰囲気や仕事での毎日毎日のやり取りする言葉を大切に考えてくれる会社は、そうないなと、戻ってきて改めて感じています。
交通誘導警備 先輩警備員がハーベスト警備を選んだ理由
理由①
ほとんどの人が、この仕事は初めてで入ってきて先輩たちが続けていると聞いて、自分にもできるかもしれないと思い、入ることを決めました。
理由②
携帯代がもったいなくて公衆電話からかけていたら、「こちらから携帯に掛け直しましょうか」と気を使ってくれ、このことで入社を決めました。
理由③
ハーベスト警備から他に転職したんですが、きつくて体が持たないと悩んでいました。その後ハーベストさんから電話で「またおいで」と暖かく誘ってくれました。
交通誘導警備 よくある質問Q&A
Q; 警備員というときついイメージがあるんですが、体力的に私にできるか不安 です。
A; きついと思ったら本社スタッフに相談 して下さい。休みや時間の短い仕事に回すなどの対応をとることができます。
Q; 警備など今までやったことがないので自分にできるか不安です。
A; 採用されると最初に4日間30時間の新任教育があり、また現場でも先輩達が親切に教えてくれるので安心です。
駐車場誘導警備 先輩警備員の声
こんな方、駐車場誘導警備員をやってみませんか?
☑ 定年退職後の再就職だから、無理なく働き、自分の時間も持ちたい。
☑ 定年退職後、年金だけでは生活が苦しい。働きたいけどこの年齢ではなかなか雇ってくれるところがない。
☑ 前の仕事を辞めたが、次の仕事がなかなか見つからない。
わからない事や困った事があれば、 みんなで助け合い教え合う。そんな ハーベスト警備で働いてみませんか。
駐車場誘導警備 先輩警備員の声
吉竹雄一郎さん
最初は分らないことばかりでしたが、車両(機械)を誘導する感覚ではなく、その車両を動かしているのは「人」だと認識すればいいですよと、同じ年代の先輩にアドバイスをしてもらったら、誘導がしやすくなり、一般者の方や運転手の方に「ありがとう」とお礼の言葉をいただくようになり嬉しかったですね。
井本琢磨さん
実際働いてみると思った以上に仕事をたくさん入れてくれ たので、収入には満足してい ます。一緒に働く人もいい人が多いので、ストレスも感じなくて働きやすいです。
中村理恵さん
スーパーの駐車場警備をやってます。女性のお客様が多く、女性でなければ分らない気配りができ るので喜ばれています。
駐車場誘導警備 先輩警備員がハーベスト警備を選んだ理由
理由①
65歳を過ぎており、最初ダメかなと思っていましたが 面接の時に、年齢的に高くても採用してくれると いうことだったので、入社を決めました。
理由②
健康のために短い時間、週3日程度働きたいとい うと葬祭場の駐車場警備の3時間の仕事を勧めら れ、同年代の人もいるのを知りやることにしました。
理由③
長い時間でガッツリ稼ぐ道路警備の仕事や短時間で週1~3日のスーパー、病院、パン屋、葬祭場 の駐車場警備など、たくさんあり入社を決めました。
駐車場誘導警備 よくある質問Q&A
Q; 警備員というときついイメージがあるんですが、体力的に私にできるか不安 です。
A; 3時間勤務や8時間勤務が選べたり、 毎週出勤する日を選べるので体力的に も精神的にもゆとりの持てる仕事です。
Q; 警備など今までやったことがないので自分にできるか不安です。
A; 採用されると最初に4日間30時間の新任教育があり、また現場でも先輩達が親切に教えてくれるので安心です。
応募方法
お電話でのご応募
お電話でのご応募は下記までお願い致します。
〒813-0044
福岡市東区千早5丁目21-2 サンビル2F
電話;092-673-0180
FAX;092-673-0190
メールでのご応募
メールでのご応募は下記フォームよりお願い致します。
近日中に担当よりご連絡いたします。